四季カラーとは
リーディンググラスを「もっとおしゃれに楽しむ」ことを目指して。「四季カラー」は、“美しい色合いを日本の季節で感じてほしい” そんな想いから生まれました。

ファッションの都フランス「パリ」で発表した特別なペーパーグラス。

選べる12色
日本の四季折々の色彩を2種類のトーンで表現。より上品で品のある大人を演出してくれる「四季-Shiki-」は日本らしさを感じる一品。
フロントは彩度を抑え、テンプルは明るめ。顔に馴染みやすく、サイドは個性を惹き立てます。ペーパーグラス四季-Shiki-は、プレミアムな大人の上品リーディンググラスです。
春カラー
紅梅(こうばい)
季節感が感じられる合わせやすい色合いで上品なピンク。こころはずむ季節、軽やかな装いに合わせてほしい一カラーです。


選べる全3タイプ
山吹重 /春
鮮やかな山吹色は元気な印象を与え、顔まわりがグッと華やかに。ぱっと目を引くカラーは、個性的なスタイルがお好きな方にお勧めです。


選べる全3タイプ
青竹/春
成長した青竹をイメージした美しい青緑色は、クールで理知的な印象に。大人っぽくきまるので、フォーマルなシーンにも良く似合います。


選べる全3タイプ
夏カラー
紺碧(こんぺき)
真夏の青空を思わせる鮮やかな「紺碧(こんぺき)」は、男女問わず上品なコーディネートに仕上げてくれます。ブルー系のカラーは集中力がアップされると言われており、ビジネスシーンにもオススメ。


選べる全3タイプ
蓬(よもぎ)
蓬の葉の色のような落ち着いたカラーは、他とのバランスも取りやすく安定感があります。グリーン系のカラーはリラックスの作用もあると言われており、カジュアルでもお洒落に気を抜かない方に。


選べる全3タイプ
紫陽花(あじさい)
紫陽花の美しいカラーは優雅で華やいだイメージを印象付けます。パープル系のカラーはぬくもりのある優雅で高貴なイメージをもつと言われており、シンプルなコーディネイトにも華を添えます。


選べる全3タイプ
秋カラー
紅葉(もみじ)
サイドには、秋を彩る美しい温かみのあるオレンジ。フロントには、色鮮やかに染まる紅葉から見える枝をイメージ。落ち着いたブラウンはバランスが絶妙です。


選べる全3タイプ
紫苑/秋
サイドには、紫苑の花のような少し青みのある淡い紫色。フロントには、透き通った濃い青みの紫。色から受ける高貴なイメージから凛とした女性らしい雰囲気に。


選べる全3タイプ
萩重/秋
サイドには、野に咲き乱れる萩の花の重なりを赤みを帯びた紫で表現。フロントには、赤みの強いブラウンを使用。肌の色になじみやすく、シックな印象を与えます。コーディネートしやすい色で百貨店や直営店でも人気です。


選べる全3タイプ
冬カラー
椿(つばき)
“日本のバラ”ともいわれる日本原産の木“椿”を表しています。落ち着いたトーンで、思わず見惚れてしまうような深みのある赤色が、目元を華やかに彩ります。存在感があり個性的な“椿”は、お肌を艶やかに見せ、活動的な印象を与えます。


選べる全3タイプ
時雨 /冬
初冬に短時間でサッとあがり、また降り出すといった雨を表しています。少し黄みを感じさせる淡い青は、トーンが明るいので清楚さを感じ、さわやかで優しい印象を与えます。


選べる全3タイプ
氷重/冬
澄んだ空気感と氷が張ったありさまを表しています。氷の白と鳥の子色(黄色)を基調とした色彩が、華やかさと落ち着いた大人の風格を漂わせ、知的でスマートな印象を与えます。


選べる全3タイプ
全ての行程が鯖江です。
鯖江のメッキ、塗装、染色技術を凝縮。熟練の職人による手作業で一本一本丁寧に作られています。同じ色合いでも、一つ一つ手作業で釉薬(うわぐすり)をつけているので表情が若干異なります。

いつもあなたのそばに
お客様の声
- この度は軽くてうすいメガネを購入させていただきました。以前から私が持っておりましたメガネを見て、主人も欲しいと申しまして夫婦同じものを持つようになりました。 軽くて、持ち歩くのにも負担になりません。また、よく見えて、文字を読んだり書いたりすることも、おっくうに感じなくなりました。人生のうちでメガネにお世話にならないことはありません。メガネも体の一部として楽に身に着けていけることは何よりだと思います。 大切につかわせていただきます。【65歳 /女性】
- 薄くてとてもいいです。もう少し幅があればもっといいと思います。【57歳 /男性】
- 今回は2個目です。旅行の時に首からさげて愛用していました。先日海外にでかけた時に破損してしまい又お願いしました。【72歳 /男性】
- とてもおしゃれなめがねでうれしいです。めがねが鼻のまん中くらいまでずり下がってしまうため、真下を向くくらいでないと見えないのが残念です。【52歳 /女性】